帝都電鉄 モハ100形 ② 割引 戦前昭和初期東京郊外私鉄電車 井の頭線

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

・東京郊外に昭和8(1933)年8月開通の、帝都電鉄の登場当初の車両のモハ100形のHOスケールのモデルです帝都線は有名なので詳細は省きますが、この車両は渋谷~井の頭公園間開通時に用意された同型9両の両運転台制御電動車になります・実車は、車体長17、500mm・幅2,774mm・高さ3,700mm・自重38tの車体で、両運転台3扉、乗務員ドアは進行方向左側のみに設置の片隅運転台、ドア間窓4個の標準的な関東タイプです開通に際して、昭和8(1933)年春に神戸川崎車両で落成、甲種回送で東上して吉祥寺の連絡線から搬入されました帝都線の開通当初はこの9両の電動車のみで、附随車や同型モハ200形・クハ250形などの登場は吉祥寺までの開通の後になりますおでこライトに片標識灯、クロムメッキの手摺、砲金のナンバー、チョコレート色の車体に鉛丹色の屋根、軍艦グレーの床下など、昭和モダンの車両だったそうですまた、室内は当初はサーモンピンクだったようで、後にレモンクリーム色になったようですこの9両は、後の昭和15(1940)年に帝都電鉄と小田原急行電鉄が合併した際も引き継がれ、更に2年後の昭和17(1942)年にいわゆる大東急傘下になった折にも引き継がれましたその時に改番されて、デハ1400形1~9となりましたが、昭和20(1945)年の山ノ手空襲で被災、デハ1401~1409のうち生き残ったのは1404・1405の2両だけという惨事に見舞われましたこの被災で、応急復旧に際して1407~9はクハ1583・1581・1582になり、後にデハ1401は東急に転出しました更に後の大東急分離後の京王帝都電鉄になってから、デハ1402・1403・1406はデハ1800形1802・1801・1803に更新されて部品のみ流用されました昭和27(1952)年の改番では、デハ1405→デハ1401・デハ1404→デハ1402・旧モハ200形のデハ1457が日車製であるにも関わらず機器類を1400と同等に交換の上、1403となりました昭和37(1962)年頃より車体の一部更新(前灯2灯化・アルミサッシか等)がおこなわれ、更に昭和42(1967)年には京王本線に転用、支線運用に就いていましたが、昭和48(1973)にデハ1401が廃車、翌年には1402・1403も廃車になりました1402・1403は昭和49(1974)年に四国の伊予鉄道に譲渡され、昭和63(1988)年まで使用されていました
・このモデルはHOゲージ・1/80・16,5mmです・車輌製作のモデル時期は昭和8年としてあります・車体はペーパー製となります・流用できる川崎車両製の鋳鋼台車がありませんので、フルスクラッチとしました・スポーク車輪使用・モーターはいさみや製吊り掛けモーターを1台車1個装備しています・重量は1両約250gほどになります・使用電源は、動力はレールからの12V・前照灯と標識灯は単5電池からの1.5Vで前後4灯としています・標識灯は、登場当初はクリアレンズのガイコツ形で、詳細写真には色切替の装置がついているので、現実にはガラスを外していたかもしれませんがモデルでは白・赤・青緑の3色になるようにしています・標識灯下部横に切替のベロをつけてあります・連結器はカトーの一般用自連としています・パンタはイモンのTDKーCの2本シューを使用しています・塗装は、車体を鉄道カラーのぶどう色1号、屋根は鉛丹色、床下と台車は佐世保海軍工廠標準グレーとしました・ナンバーは本来なら金色が良かったのですが入手できず銀色のものを使用しています・ナンバーは105号です・反対に乗務員手摺はクロームメッキだったそうで、こちらは素材の関係で金色になっています・現車が昭和初期のため、今では標準の装備がついていないことがあります(パンタランボード等)
重ねまして、このモデルは帝都電鉄モハ100形をプロトとしていますが、フルスクラッチのため、寸法の誤差・齟齬・歪み・塗装ムラ・色違い・部品違い等が御座いますまた、標識灯につきましては個人見解ですので、実車の状況は把握できていません
ご入札につきまして、市販品と同等のものをお求めの方また、神経質な方はご遠慮お願い申し上げますNC/NRでのご入札をお願い致します。

昭和38年、京王帝都電鉄井の頭線 : モハメイドペーパーの 何が出てくるか2
昭和38年、京王帝都電鉄井の頭線 : モハメイドペーパーの 何が出てくるか2

Yahoo!オークション - 帝都電鉄 モハ100形 ① ...
Yahoo!オークション - 帝都電鉄 モハ100形 ① ...

昭和38年、京王帝都電鉄井の頭線 : モハメイドペーパーの 何が出てくるか2
昭和38年、京王帝都電鉄井の頭線 : モハメイドペーパーの 何が出てくるか2

随時アップ:消えた車輌写真館|鉄道ホビダス
随時アップ:消えた車輌写真館|鉄道ホビダス

地方私鉄 1960年代の回想: 東京の郊外電車
地方私鉄 1960年代の回想: 東京の郊外電車

地方私鉄 1960年代の回想: 東京の郊外電車
地方私鉄 1960年代の回想: 東京の郊外電車

随時アップ:消えた車輌写真館|鉄道ホビダス
随時アップ:消えた車輌写真館|鉄道ホビダス

昭和38年、京王帝都電鉄井の頭線 : モハメイドペーパーの 何が出てくるか2
昭和38年、京王帝都電鉄井の頭線 : モハメイドペーパーの 何が出てくるか2

鉄道車両の変遷(戦後復興・発展期) | 京王ファン | 京王電鉄
鉄道車両の変遷(戦後復興・発展期) | 京王ファン | 京王電鉄


随時アップ:消えた車輌写真館|鉄道ホビダス
随時アップ:消えた車輌写真館|鉄道ホビダス

台車近影: 台車日和アーカイブ
台車近影: 台車日和アーカイブ

未分類 | DRFC-OB デジタル青信号 | ページ 76
未分類 | DRFC-OB デジタル青信号 | ページ 76

帝都電鉄モハ100形電車 - Wikipedia
帝都電鉄モハ100形電車 - Wikipedia

鉄道絶対領域 製作委員会(中の人) on X:
鉄道絶対領域 製作委員会(中の人) on X: "【新刊RMモデルズ344号 #鉄道絶対領域 告知!①】 怒涛の増頁!京王井の頭線開業90年・グリーン車引退40年「井之頭 翠色時代」☆本文特別企画連動、古の“井之頭線”画像を掲載! ☆君は力道山のリキ・スポーツパレス(渋谷)を ...

残り 8 36,500円

(962 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 11月19日〜指定可 (明日10:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥291,286 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから